アンデスメロン(あんですめろん)
スポンサーリンク
アンデスメロンに含まれる主要栄養素
栄養素名 | カリウム | カルシウム | マグネシウム | 銅 | 鉄 | 食物繊維 | ビタミンC |
---|---|---|---|---|---|---|---|
100g含量 | - | - | - | - | - | - | - |
単位 | (mg) | (mg) | (mg) | (μg) | (mg) | (mg) | (mg) |
栄養素名 | ビタミンA | カロテン | ビタミンB1 | ビタミンB2 | ビタミンB6 | 葉酸 | ビタミンE |
---|---|---|---|---|---|---|---|
100g含量 | - | - | - | - | - | - | - |
単位 | (mg) | (μg) | (mg) | (mg) | (mg) | (mg) | (mg) |
アンデス甜瓜とは
サカタのタネが開発し、日本で生産、出荷されるネット系ハウスメロンとなっています。安心して買えるという意味から「安心ですメロン」を略して「アンデスメロン」という名前になったようです。
メロンは芯を取って食べるので「あんしん」から「しん」を取って「アンデスメロン」というようになりました。
旬の時期
春から夏にかけて産地が九州から東北へリレーします。食べごろとしては。お尻の部分を押して少し弾力を感じるようになったらとされています。
もっとも美味しく食べられるのは5月から7月だといわれています。
アンデス甜瓜の栄養成分
カリウムが豊富に含まれていることが長所として挙げられます。また、鉄分も含まれています。
アンデス甜瓜の効能
カリウムが体内から排泄される場合、必ずナトリウムを伴ってもっていくので、メロンは体内の塩分量調整に役立ち、それは高血圧予防にも効果が見られています。
アンデス甜瓜の形や色の特徴
果皮表面はネットがあり、果肉は黄緑色です。アンデスはアールスよりもネットの盛り上がりが乏しく細いことが特徴です。
味や外観はアールスに似ていて、値段はお手頃となっています。
代表的なレシピ
生食で食べるのはもちろんおいしいですが、メロン牛乳として牛乳と割るのも美味しくいただけるようです。
甘さが最大限に伝わるので、牛乳との相性もばっちりです。
その他、ほかの果物と一緒にゼリーに添えたり、飲み物やデザートとして活用されます。
ゼリーは、さっぱりとした味わいで、そこに甘味の多いアンデスメロンを入れることでうまく調和して美味しいようです。
アンデスメロンをホイップしたクロワッサンや、贅沢に生メロンジュースという使い方もあります。
ババロアやいぞれもさっぱりしたデザートに合わせるか、メロンをクリームにして甘くするかといった使い方が多いようです。
まとめて何玉か貰った時などは、いろいろな活用ができるので、さまざまな感覚、味わいを体感できます。
家庭における保存方法
メロンは追熟して食べごろになると2〜3日で中から発酵をし始めます。食べ頃のものは冷蔵庫に入れて保存します。
また、完全に食べ頃になったメロンは冷凍保存も可能です。生のものより葉風味や鮮度は落ちますが、使い方によっておいしくいただけ、利用法も様々です。
冷凍する場合は、皮から果肉だけをナイフで切り、一口大の大きさに切った物をラップを敷いたバットなどに並べ、再度ラップを被せて冷凍します。
凍ったら密封袋に移して冷凍し、食べる際は氷菓としてやジュースやピューレにしていただくことができます。
店における食べ頃
大きすぎず、小さすぎず、品種にあった適度なサイズの物を選び、地面についたまま育っていないもの、色ムラがないもの、均整がとれて左右対称のもの、手に持った時に重みを感じるものを選びます。
ネット系メロンであるアンデス甜瓜は、網目が均一に入り、お尻を押したときに弾力を感じるもの、網目が細かく、香りが強いものを選びます。
お尻の部分がやわらかくなったもの、5〜7月が食べごろの時期です。
スポンサーリンク
その他果物・フルーツ一覧
杏 / 無花果 / 苺 / 伊予柑 / 梅 / 柿 / キウイ / 葡萄 / 金柑 / 栗 / グレープフルーツ / さくらんぼ / 石榴 / ザボン / 西瓜 / すだち / 李 / 梨 / ネーブルオレンジ / 夏みかん / 枇杷 / パイナップル / 八朔 / バナナ / プルーン / みかん / バレンシアオレンジ / メロン / 桃 / 柚子 / アンデスメロン / 檸檬 / 西洋梨