苺(いちご)

スポンサーリンク

苺

苺に含まれる主要栄養素

栄養素名 カリウム カルシウム マグネシウム 食物繊維 ビタミンC
100g含量 170 17 13 0.05 0.3 1 18
単位 (mg) (mg) (mg) (μg) (mg) (mg) (mg)
栄養素名 ビタミンA カロテン ビタミンB1 ビタミンB2 ビタミンB6 葉酸 ビタミンE
100g含量 0.4 0.03 0.02 0.04 90 62 1.4
単位 (mg) (μg) (mg) (mg) (mg) (mg) (mg)

苺の栄養と効用

バラ科の多年草で、食用として供されている部分は、花床であり、果実は、一見して種子に見える一粒一粒で、正確には、痩果といいます。甘みがあるため果実として位置づけられる事が多いのですが、草本性の植物であるので野菜として扱われることもあります。

栃木県や長野県など、日本各地で生産されており、最近ではハウス栽培で、年間を通して出回っていますが、やはり、手頃な値段になるのは、出盛りの1〜2月です。おいしい果物の少ない春先の苺は、貴重なビタミンを補給できる果実です。

ビタミンCが果物の中でもトップクラスの量が含まれています。ビタミンCは、免疫力アップ、風邪予防に◎。疲労回復や美容にも効果があります。血を作るビタミンといわれている「葉酸」も豊富に含まれているので、貧血予防にも効果的です。また、苺には、血糖値の上昇やコレステロールの吸収を抑制する食物繊維のペクチンも含まれています。

旬は5月頃。苺を選ぶ時は、表面がしっかりとぶつぶつしていて、へたの色が濃い苺にビタミンCが豊富に含まれています。

苺のレシピを検索!

スポンサーリンク

その他果物・フルーツ一覧

/ 無花果 / / 伊予柑 / / / キウイ / 葡萄 / 金柑 / / グレープフルーツ / さくらんぼ / 石榴 / ザボン / 西瓜 / すだち / / / ネーブルオレンジ / 夏みかん / 枇杷 / パイナップル / 八朔 / バナナ / プルーン / みかん / バレンシアオレンジ / メロン / / 柚子 / 林檎 / 檸檬 / 西洋梨