フユウ(ふゆう)

スポンサーリンク


"Diospyros kaki 'Fuyu' 20101209 a" by Batholith (talk) - 投稿者自身による作品. Licensed under Public domain via ウィキメディア・コモンズ.

フユウに含まれる主要栄養素

栄養素名 カリウム カルシウム マグネシウム 食物繊維 ビタミンC
100g含量 - - - - - - -
単位 (mg) (mg) (mg) (μg) (mg) (mg) (mg)
栄養素名 ビタミンA カロテン ビタミンB1 ビタミンB2 ビタミンB6 葉酸 ビタミンE
100g含量 - - - - - - -
単位 (mg) (μg) (mg) (mg) (mg) (mg) (mg)

富有とは

富有は完全甘柿の一種で、1857年に岐阜県瑞穂市居倉の小倉初衛が栽培を始めた御所系統の柿の木がその起源であると言われています。明治の始め頃は、居倉御所の名で呼ばれており、1902年に名称を富有とされました。富有という名前は、この柿を作れば農家に富がある、ということから命名されました。

富有は柿の中では最も多く生産されている品種となっています。

富有は西日本で多く作られていて、主産地は奈良県で、次いで福岡県、発祥の地の岐阜県と続いています。この3県で全国の半分以上を占めています。

旬の時期

富有の収穫期は10月下旬から12月中旬頃までで、収穫後そのまま出荷されるものと、冷蔵で貯蔵され、12月から2月に出荷されるものがあります。食べ頃の旬はもちろん収穫後貯蔵されたものではなく、そのまま出荷されたものなので、旬の時期は10月下旬から12月いっぱいと言えます。

富有の栄養成分

ビタミンCがたっぷり含まれており、ブドウ糖や果糖、ビタミンB1、B2、カロテンなどの栄養素やミネラルなども含まれております。その他、カリウムも含まれております。

富有の効能

ビタミンCがたっぷり含まれている事から、1個食べるだけで1日に必要なビタミンCをほぼ満たすことができます。このビタミンCは、風邪の予防、健康なお肌を保つ効果があります。

カロテンは、ガンの原因とも言われる細胞の酸化作用を防ぐ効果があります。

カリウムは、高血圧の原因となるナトリウムを体外へ排出することにより血圧降下が期待できます。

その他、利尿・二日酔いなど成人病予防にも効用が高く、しみ・そばかす予防にも効果があります。

富有の形や色の特徴

富有は、果実は丸に近い四角で、果皮はすべすべしていて光沢があります。産地により微妙に違いがあり、福岡県産は赤が濃く腰高の傾向があり、岐阜県産などはややオレンジが強くて比較的平たい傾向があります。

果肉は繊密でとろけるような柔らかさがあり、甘味があり、果汁が多いのが特徴です。

代表的なレシピ

富有は生で食べるのも良いですが、サラダに混ぜるのも一般的です。

また、柿なます、柿ゼリー、柿の二杯酢にする事も出来ます。

家庭における保存方法

柿をシャキシャキの状態で保ちたい場合は柿のヘタの部分をよく見ます。柿はヘタで呼吸し水分を蒸発していきます。

保存するときには、ティッシュやコットン等をヘタの大きさに合わせてたたみ、水を含ませて柿のヘタの部分に当ててそのヘタの部分を下にした状態でヘタが湿らせたティッシュに乗っている状態にして袋に入れるか新聞紙にくるんで冷蔵庫で保存します。

こうすることで2〜3週間はシャキシャキの食感を楽しむことができます。

冷凍保存は丸ごと冷凍庫に入れて保存する方法や食べる大きさに切って串切りなどにして冷凍する方法、ピューレなどにする方法があります。

用途に合わせて変えて冷凍や冷蔵保存を選びましょう。

店における食べ頃

ヘタが果実に隙間なく張り付いているもので四枚しっかり揃っているもの、そして緑色が残っているものを選びます。

また、全体に濃いオレンジ色に色づいているもので形が整っているもの、艶は品種や状態によって差はあります。

ブルームといって白い粉を吹いているものは完熟した果実に見られる自然現象なのでついていた方がいいものもあります。

そして手に持った時に重みを感じ柔らか過ぎないものを選びましょう。

旬としては11月〜12月となっています。

フユウのレシピを検索!

スポンサーリンク

その他果物・フルーツ一覧

/ 無花果 / / 伊予柑 / / / キウイ / 葡萄 / 金柑 / / グレープフルーツ / さくらんぼ / 石榴 / ザボン / 西瓜 / すだち / / / ネーブルオレンジ / 夏みかん / 枇杷 / パイナップル / 八朔 / バナナ / プルーン / みかん / バレンシアオレンジ / メロン / / 柚子 / フユウ / 檸檬 / 西洋梨